【車載デバイス開発にチャレンジ】電気自動車インバータ(電源回路・モーター制御)/電池ECU開発
-
解決したい社会課題機械系技術、電気・電子系技術の設計開発に専門特化した総合高度化技術により信頼性・効率性の高いインフラを利用できる社会を実現する。
-
挑戦したい成長領域世界規模で激変する市場勢力図、エネルギー政策、地球環境への配慮、新たなる技術開発。私たちを取り巻く環境が日々大きく変化する中、高度な分析により時代を先取る最適なソリューションをご提供します。
- 業務内容
-
【業務概要】
車載インバータユニットや電池ECUの回路開発を行います。
まずはメンバーとして車載部品の性能評価・回路設計補助といった開発実務をお任せします。
スキルアップすることで、より高度な開発や回路設計にチャレンジしていきます。
チームで技術レベルを高めながらトレンドに合わせた開発・次世代業務への対応を行っていただける方を募集します。
【募集背景】
今回、車載インバータの世界シェアトップ企業とともに2026年までの中期開発プロジェクトを進めています。
製品機能の複雑化・高度化と品質・環境性能に対する要求が高まっており、開発提案型のプロセスへの対応力が当該顧客顧客より強く求められています。テクノプロ・デザイン社ではモビリティ全体を統括する部門でそのニーズに対応しています。
当社は技術指針【技術戦略マップ※1】内の一つである自動車の電動化領域において、開発の初期段階から試作・量産までのメーカの開発プロセス全般を支援する機能と体制を整えています。
※1技術戦略マップ:テクノプロ・デザイン社の技術指針でエンジニア・営業・採用など全ての社員に関わる高付加価値戦略の根幹となっています。
https://www.technopro.com/design/advantage/strategy/
【テクノプロ・デザイン社について】
当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
【仕事内容】
当社戦略領域である車両電動化における重要顧客にて、車載インバータや昇圧コンバータ、電池ECUの電子回路設計を行います。主に下記業務を担当いただきます。
・高効率高出力のインバータ/昇圧コンバータ回路設計、評価
・もしくは電池ECU回路設計、評価
・構成部品の選定(補助)
※週2-3日のテレワーク勤務を想定しています
※主に請負/準委任を前提としておりますが、ブリッジ案件での派遣就業もあります
- 応募資格
-
自動車業界経験問わず
以下知見や経験があれば、ご活躍いただけます。
【必須】(いずれか)
・何かしらの電子領域での製品開発経験(設計、評価)
・高等専門学校、大学、大学院で電気電子領域の学習経験のある方で社会人経験6年以内の方
※車載機器の経験に限定しません
【歓迎】
・車載機器の電子系開発経験
・高電圧製品の取り扱い経験
・アナログ回路設計経験
フィットする人物像
・電子回路設計者に成長する強い意志をお持ちの方
・好奇心が強くモノづくりが好きな方
・チームでの業務が苦にならない方
募集要項閲覧するにはログイン/会員登録が必要です
この企業・求人の特徴
IoT、ICT、AI、DXといった技術革新が私たちの社会やビジネス、生活を大きく変えていく中、テクノプロ・デザイン社は、「Society 5.0」に繋がる次世代の技術戦略を独自に策定。
それを事業の根幹として定め、顧客の2歩、3歩先を見た事業運営を行っています。
次世代技術戦略について
市場成長性、日本が有する強み、社会的意義の大きさなどから重点技術領域/製品サービスを定め、 重要な専門分野である14項目を選定しています。
「AI/データサイエンス」「マイコン組込制御ソフト」「センサフュージョン」「エッジコンピューティング」「クラウドサービス」 「サイバーセキュリティ」「ブロックチェーン」「5G/6Gネットワーク」「FPGA(HDL設計)」
「センサセンシング」「半導体設計」「機械システム設計」
「解析(CAE)」「先進生産技術」
(参考文献:経済産業省、自動走行ビジネス検討会、内閣府政策統括官、NEDO、IPA)

私たちの教育研修制度では、技術開発における課題を解決できるエンジニアを目指して、「技術力」、「人間力」、そして「ソリューション力」という3つの観点から体系的に能力アップを目指しています。
自社研修施設で行う研修(テクノプロ・ラーニング)や各分野の基礎が学べる研修(Winスクール)だけでなく、最先端技術を取り入れる目的で行われる大学教授など外部講師によるセミナーや当社の技術戦略に基づいて開発された技術研修など様々な研修を実施しています。

当社では、技術力を高めて顧客の要望に応えるだけのエンジニアではなく、顧客の立場に立ってニーズ・課題を理解し、対応策や改善策を付加価値として付けながら提案ができる『課題解決型の高付加価値エンジニア』への育成に力を入れております。
エンジニアが自立自走できる組織を作り、未来の市場を創るために挑戦し続けることができる環境を整備することで、在籍していただいている社員の皆様の満足度を高めることを企業理念として大切にしております。

写真・風景
-
タッチパネル機器向けソフトウェア自動検証装置「Finger1」
-
激動の時代。凝り固まらずに柔軟なキャリアを
-
「エンジニアとしての市場価値をもっと高めたい」そんな経験者に絶好のチャンス
会社概要
-
- 企業名
- 株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
-
- 代表者
- 代表取締役 嶋岡 学
-
- 設立
- 1997年06月02日
-
- 資本金
- 101,000,000円
-
- 従業員数
- 7,873人
-
- 事業内容
- 機械、電気、電子、組込制御における研究開発分野や商品開発分野への技術サービス
閲覧するにはログイン/会員登録が必要です
ログインまたは新規登録機械系技術、電気・電子系技術の設計開発に専門特化した総合高度化技術により信頼性・効率性の高いインフラを利用できる社会を実現する。
世界規模で激変する市場勢力図、エネルギー政策、地球環境への配慮、新たなる技術開発。私たちを取り巻く環境が日々大きく変化する中、高度な分析により時代を先取る最適なソリューションをご提供します。
企業の詳細ページを見る無料会員登録
無料会員登録をしていただくと、求人を「気になる」保存できたり、企業からスカウトを受け取ることができるようになります。
-
企業からスカウトを
受け取れる -
「気になる」保存が
できる