DX領域にいま最も必要なプロデューサーの役割を担うポジション
-
解決したい社会課題持続可能な発展を目的とした価値あるビジネスを創出するために、常に新しいテクノロジーの動きを捉え、クライアントの事業成長と事業革新になくてはならない存在を目指すことに挑戦します。
-
挑戦したい成長領域データとテクノロジーの力で企業競争力の強化とビジネス変革の推進する、リーディングカンパニーとなることを実現します。
- 業務内容
-
全社のデータ活用/基盤構築のテーマでお声がけを頂くクライアントに対して、表面的なコンサルティングにとどまらず、ビジネス/ユーザエクスペリエンス/テクノロジーの3つの視点から同時に戦略を立て、DXを成功に導くために以下をお任せする予定です。
【具体的業務内容】
・データを中心としたDXの「課題開発」及び「全体戦略の策定」
・特定業界によらずクロスインダストリーでの案件提案・デリバリー業務
・大手企業トップレイヤーとのコミュニケーション
・クライアントの本質的な課題を見極め、DXにおける戦略→実行→自走化までを支援
・INCUDATAの成長に向けたインナー事業戦略立案や新規事業の企画
【主な案件タイプ】
DX戦略策定、データ活用戦略、ビジネス/サービスデザイン、マーケティンググランドデザイン、データ基盤導入要件定義、次世代マーケティング人財育成など
【当ポジションの魅力】
・自由に裁量を持ちながら提案・デリバリが可能
・特定の業界におけるプロフェッショナルにではなく、クロスインダストリーに関われる
・「従来のコンサルティング」という枠に囚われず、マーケター、エンジニア、ビジネスデザイナー等のあらゆるプロフェッショナルをミックスさせながら提案・デリバリができる
・コンサルタントとしての年収を保ちながら、第2次創業メンバーとしてINCUDATAを成長させる事業戦略や新規事業企画など、事業会社の側面にも携わることが可能
- 応募資格
-
【必須要件】
①事業会社やコンサルティングファームで以下のいずれかの経験がある方
・事業戦略・新規事業の企画・実行支援
・マーケティング戦略の企画・実行支援
・DX組織の立ち上げ・運用支援
②以下のマインドに共感できる方
・コミットメントとオーナーシップを持ってクライアントを支援する
・周囲を巻き込みながら、案件をドライブしていく
【歓迎要件】
・経営層/執行役員クラスへの提案経験が豊富な方
・英語力(読み書きレベル)
募集要項閲覧するにはログイン/会員登録が必要です
この企業・求人の特徴
2020年5月の入社以降「ストラテジスト」として活動し、データを軸にして新たな顧客体験を作り上げることにフォーカスしており、その戦略策定からさらに派生する業務改革、組織改革までをお客さまと伴走して進める役割を担っています。現在は、金融、不動産、エネルギーなど幅広い業界を担当しています。
INCUDATAは、ソフトバンク、博報堂、トレジャーデータのメンバーが中心となって立ち上げたジョイントベンチャーですが、私自身はプロパー社員として入社した第一期生になります。
ですから、自分たちが会社のベースをつくることを期待されている点にも、大きな魅力を感じています。社内を見渡しながら、課題があればすぐに解決策を提案して実行に移すような動き方も求められています。
その一例が、セールスプロセスの改善です。
DXという言葉が幅広い意味を持っていますし、お客さまの課題感も漠然としていることが多いです。当然提案内容の方向性も課題に応じて多岐にわたるので、セールスの初期段階からコンサルタントが適材適所で入れるようにセールスメンバーとコンサルタントを繋ぐHUB組織の立ち上げをストラテジストのメンバーで立ち上げました。
コンサルタントの負荷も考慮しながら的を絞って案件の成功率を高めていくのが狙いです。
自分自身もそうだったように、INCUDATAのカルチャーのもとで活躍できる人物像は、オーナーシップとコミットメントを持って仕事ができる人です。
自らの役割を自らで定義して、お客さまと自社の未来を切り拓いていけることに楽しみを感じることが出来る人であれば、ここまで自由にチャレンジできる環境は、おそらくほかにはないと思います。

当社の求めるメンバーにはプロフェッショナルな仕事とオーナーシップを求めるからこそ、働き方や成果に対する対価も他社以上に準備しております。
基本的な福利厚生やス―パーフレックス制度(コアタイム無し)という成果をしっかり出すためにタイムマネジメントなども自ら設定できる環境です。
また、担うミッションや実力に応じて等級(グレード)を定め、 MBO(貢献度評価)を賞与や報酬へ反映し、部門によっては目標達成度に応じてインセンティブも発生します。
そのため、入社歴はあまり関係なく、挑戦や発言も奨励される社風で、仕事の裁量も大きいのも特徴です。
過去には、入社間もないメンバーが新規事業を発案し、企画から半年ほどの異例のスピードでリリースされた事例もあります。
責任も伴いますが、自身の強みを十分に発揮できるような環境です。

当社が価値提供するDXという、社会的に重要性の高いテーマに対して、ワンストップで応えられる会社は希少なため、早期に参画していただければ、この領域での濃密な成長機会を提供できると思います。
情報やナレッジといった3社間のナレッジを同時に学ぶことができ、それらをお客さまへアウトプットとして実践していくことになりますので、成長できる機会も多い環境です。
また、ワンストップで提供するサービスの中に、データ活用、マーケティング、ソリューションの機能として持ち、高いレベルで存在する企業は珍しいと思っています。
これまで特定領域や業界での提案やソリューションを扱ってきた方からすると、一つの会社内ですべてのアセットを活用できる環境は、とても魅力的に映るかと思いますし、仕事をしながら自社の弱点やボトルネックだと感じた部分も改善し、強みに変換することもできます。
キャリアに自信を持てる経験をぜひ一緒に創り上げてみませんか。

写真・風景
-
設立したばかりの新しいオフィスは広々とした空間で働きやすい。
-
設立したばかりの新しいオフィスは広々とした空間で働きやすい。
-
発想力と考える力が大切な仕事のため、スペースもゆとりある設計になっています。
会社概要
-
- 企業名
- インキュデータ株式会社
-
- 代表者
- 代表取締役社長 兼 CEO 藤平 大輔
-
- 設立
- 2019年10月01日
-
- 資本金
- 2,000,000,000円
-
- 従業員数
- 183人
-
- 事業内容
- データビジネスソリューションの開発・提供
閲覧するにはログイン/会員登録が必要です
ログインまたは新規登録持続可能な発展を目的とした価値あるビジネスを創出するために、常に新しいテクノロジーの動きを捉え、クライアントの事業成長と事業革新になくてはならない存在を目指すことに挑戦します。
データとテクノロジーの力で企業競争力の強化とビジネス変革の推進する、リーディングカンパニーとなることを実現します。
企業の詳細ページを見る無料会員登録
無料会員登録をしていただくと、求人を「気になる」保存できたり、企業からスカウトを受け取ることができるようになります。
-
企業からスカウトを
受け取れる -
「気になる」保存が
できる