このビジョンの実現のために100年続く会社づくりを目指し、
常に変化に挑み自然エネルギーを普及させ、地域産業の振興や創出、社会課題解決を志す地域の事業者への後押しにも取り組んでいきます。
我が社が6000件の建設で様々な問題を解決した三方良しの集大成。
無尽蔵の太陽の恵みを無駄にせず、より好条件かつ、クオリティの高い品質にこだわり安心して発電事業に取り組めるサポートを提供し続けます。
今後も新たな再生可能エネルギーの可能性を模索し、常に挑戦を続けていきます。
時代や社会、事業環境が最も欲している形に迅速に対応し、常にフレキシブルに変化できる存在でありたい。
それが私たちが目指す会社の姿です。
再生可能エネルギーによって社会課題を解決したい。
新たな事業創出に取り組みたい。
常に挑戦できる環境で働きたい。
こういった情熱をお持ちの方と働きたいと思っています。

アースコムでは全力で仕事に打ち込める環境を用意しています。
一般的な住宅手当、引っ越し手当からプライベートでも使用可能なipad支給。
珍しい制度ではゴールデンウィーク帰省手当や、イベント参加数においた旅行券の支給など、その他、充実した福利厚生と労働環境にあります。
また「ウーマノミクス」を推進しており、
女性がイキイキと働ける職場環境作りを推進しており、
埼玉県より「多様な働き方実践企業」に認定されるなど、
副社長をはじめ、役職者、トップ営業と女性の活躍事例が企業成長の柱となっています。
経験者として中途入社いただいても最初から業務内容や企業理念を完璧に理解することはできません。
人材の教育でサービス品質を向上させ、お客様の安心を追求し、満足をお届けするために会社と共に成長いただければと思っています。

ソーラーシェアリングは農業と太陽光発電を同時に行うという画期的な方法であり、
農業収入に加えエネルギー発電により売電収益も得る未来の農業を守っていくプロジェクト。
この導入によって、
農業の高齢化や制度規制や太陽光発電の用地減少といった課題が解決され、
農家の収益増加にはじまり、耕作放棄地の新たな活用、田畑のメンテナンスも兼ねているため農地の保全なども一貫して自社で全て完結させられます。
特に様々な課題を抱える地方に対し、「地産地消のまちづくり」を目指し、今後の事業も展開していきます。
