[法人営業]人々の生活から農業・工業まで、社会と地域を支える仕事。
新日本工業株式会社
解決したい
社会課題
あらゆる生態系に・産業に必要な水を、安心安全にお届けすることはもちろん、景観も含めた自然との調和・共生が可能な水インフラを整えることにより、地域社会・産業、社会の発展と創造に貢献します。
挑戦したい
成長領域
人々の生活、農業、工業とあらゆるものに必要な水。天災などの緊急時対応を含め必要な人と地域に届ける水インフラの整備を通じ、水不足や人口減少問題の解決、産業・地域格差のない生活・経済活動に貢献します。
-
解決したい社会課題#持続可能な方法で天然資源を活用する社会を実現する
-
挑戦したい成長領域#水インフラ開発・水質保全
- 業務内容
当社が手掛ける水管橋に関する提案をお任せします。
現地調査から、設計、製造、施工まで一貫して手がけています。
河川を中心とした土木工事のため約90%は公共事業です。
そのため担当顧客は役所や大手建設会社や建設コンサルタントが中心です。
新設する場合も、災害による対応など計画的なものもあれば突発的なものもあります。
そのため普段からのコミュニケーションが重要です。どのような計画があるのか、また当社がどのようなニーズに対応できるのかなど、定期的な訪問から各担当者とコミュニケーションを取り、公共事業の計画や発注・入札情報をキャッチアップしていきます。
【社会貢献性】
水のインフラ整備を通し、人々の暮らしの利便性を高め、また災害などの緊急時の不便さを解消する地域貢献性の高い仕事です。
我々が手掛ける1本1本の水管橋を通じて、その地域の人々の生活、農業、工業を守っています。また災害時には1日も早い仮設対応や本設により普段の生活に戻すためのお手伝いに繋がっています。
人々に感謝され、また一緒に仕事をする建設関連の方々からも水管橋の専門家として頼りにされるやりがいのある仕事です。
【専門性を武器に】
水管橋という専門性の高い商材を扱うからこそ、高い受注率を誇っています。
できるだけ早いタイミングで情報をキャッチし、その計画に合わせた資料作成を丁寧に注力することで多くの案件は受注可能です。
他業種から転職の方にも業界用語や仕事の流れなど、基礎的なことから教えていきますのでご安心ください。
【募集背景】
業績好調に伴う増員募集です。
製品から施工まで一貫して手掛けることによりに水管橋のプロとして、存在感を示してきました。今後もこの専門性を強みにしつつ、溶接技術を含めた日本品質を他の製品にというのはもちろんのこと、国内にとどまらず海外にも展開していきたいとも考えています。
海外なども視野に入れた事業戦略を実行するためには組織強化は必要不可欠。
当社と一緒に成長していただける方をお待ちしております。
- 応募資格
- 学歴不問、普通⾃動⾞免許(AT限定可)をお持ちの⽅
※職種・業界未経験、第⼆新卒、歓迎します!
※転職回数や就業ブランクは問いません。
募集要項
写真・風景
会社概要
http://shinnihon-kogyo.net/
メッセージ
- 企業名
- 新日本工業株式会社
- 代表者
- 代表取締役 富田 全治
- 設立
- 2003年05月20日
- 資本金
- 80,000,000円
- 従業員数
- 60人
- 事業内容
- ・各種ステンレス設計・製作・施工
・水管橋設計・製作・施工
・橋梁添架設計・製作・施工
・鋼構造物設計・製作・施工
・鋼板製異形管設計・製作・施工
・プラント配管設計・製作・施工
・農業集落排水設備設計・製作・施工
・水道施設設計・製作・施工
・寒冷地用二重管(MTFパイプ)
・ナイロンコート鋼管
・製缶、溶断、溶接
【許可登録】
■国土交通大臣 許可(特-30) 第022998号
■社団法人 日本水道協会検査工場 第D-24号
【事業所】
■愛知北営業所
愛知県春日井市東野新町2丁目2番地1
■東京営業所
東京都墨田区亀沢1丁目8-6 堀江ビル301号
■大阪営業所
大阪市淀川区西中島4丁目2-8 YS新大阪ビル601号
■岐阜営業所・多治見工場
岐阜県多治見市下沢町4丁目91番地-1
■長野営業所
長野県松本市寿北1丁目16番8号
-
営業担当株式会社WIND-SMILE
- 職種
- 営業担当
- 勤務地
- 東京都
- 想定収入
- 300万円 〜 550万円
-
クリエイティブな事業を商品化するプロジェクトの柱株式会社ワントゥーテン
- 職種
- 企画営業
- 勤務地
- 東京都
- 想定収入
- 500万円 〜 700万円
無料会員登録
無料会員登録をしていただくと、求人を「気になる」保存できたり、企業からスカウトを受け取ることができるようになります。
-
企業からスカウトを
受け取れる -
「気になる」保存が
できる