私たちアスタミューゼ株式会社※は、世界の新事業、新製品/サービス、新技術/研究の情報に併せて、80か国の特許情報などを集積・分析し、ノベーションキャピタル(イノベーションの源泉となる資産)のデータベースを構築しています。
さらに、「未来を創る2025年の成長領域」と、「未来に向けて解決すべき社会課題105」を独自に定義しています。
積極的な資金の集まる有望な領域やそこでのプレイヤー動向を明らかにし、御社の新たな事業領域策定の手掛かりになります。
中長期的に可能性のある技術および技術領域を明らかにするとともに、それに従事する研究者へリーチするきっかけを生み出します。
これから大きな市場になりえる商品を明らかにし、御社の新製品開発のアイデア創出に貢献します。
膨大な技術同士の関係性を明らかにすることで、まったく予期しない異分野での技術展開の可能性と根拠を明らかにしてくれます。
SDGsとは、2015年ニューヨーク国連本部において、「国連持続可能な開発サミット」にて、その成果文書として、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択されました。そのアジェンダで、17の目標と169のターゲットからなる持続可能な開発目標がSDGsと呼ばれ、いま、世界中の国、企業、ヒトがその解決を目標としています。(国際連合広報センター「2030年アジェンダ」 )